コンクリート 補修材 フロアーブリッジ SSタイプ 540g (二液性エポキシ樹脂 コンクリート床補修剤)【動画】 凹凸面補修・目地補修・亀裂補修・クラック補修・ひび割れ補修・駐車場補修・床工事

コンクリート 補修材 フロアーブリッジ SSタイプ 540g (二液性エポキシ樹脂 コンクリート床補修剤)【動画】 凹凸面補修・目地補修・亀裂補修・クラック補修・ひび割れ補修・駐車場補修・床工事 コンクリート 補修材 フロアーブリッジ SSタイプ 540g (二液性エポキシ樹脂 コンクリート床補修剤)【動画】 凹凸面補修・目地補修・亀裂補修・クラック補修・ひび割れ補修・駐車場補修・床工事 コンクリート 補修材 フロアーブリッジ SSタイプ 540g (二液性エポキシ樹脂 コンクリート床補修剤)【動画】 凹凸面補修・目地補修・亀裂補修・クラック補修・ひび割れ補修・駐車場補修・床工事

【関連商品】・施工道具 コテ 広い箇所を施工する際に使用します・施工道具 ヘラ小 キレツや目地を施工する際に使用します・施工道具 ヘラ大 キレツや目地を施工する際に使用します・フロアーブリッジ Sタイプ(1.8kg)・フロアーブリッジ Mタイプ(1.8kg×2)・フロアーブリッジ Lタイプ(1.8kg×5)・フロアーブリッジ LLタイプ(1.8kg×10)【特徴】・二液性エポキシ樹脂・「あらゆる床(コンクリート床・アスファルト床・樹脂フロアー・ペンキ床等)」のハガレ・凸凹等を補修する事が可能・高強度・高接着力・防水性に優れています・セルフレベリング性なので施工が簡単【適応箇所】塗料や樹脂がはがれてしまった箇所・打ち重ねたモルタルがはがれてしまった箇所・側溝内・目地・打ち継ぎの補修に【カラー】ライトグレー【セット内容】主剤・硬化剤・取扱説明書・使い捨て手袋各1【施工目安】平面補修‥約0.3m2目地や亀裂の補修‥幅1cm×深さ1cmの目地・亀裂を約3.3m※下地の状態によって異なります【硬化時間】12時間〜24時間(気温や湿度によって異なります)【使い方】塗り付ける場所のゴミ・ホコリは除去し、充分に乾燥させてください。

1)まず主剤を軟らかくなるまで揉みほぐします。

※沈殿して硬い場合は、材料を手で折るようにして数個に砕いてから揉みほぐすと簡単に軟らかくなります。

2)軟らかくなった主剤に硬化剤を全部入れます。

さらに3分間程度しっかりと混合してください。

※混合が不足すると硬化しないことがあります。

3)混合した材料の袋の角をハサミ等で三角に切り取り、塗り付ける場所に適量を流してください。

4)流した材料を、コテやヘラで下地に塗りつけてください。

※混合した材料は、20分以内に使用してください。

  • 商品価格:4,000円
  • レビュー件数:4件
  • レビュー平均:3

コンクリート クラック 補修 エポキシ 関連ツイート